【好きを仕事に】未経験からesports指導者を目指す方法はこれだ!!!

ここ数年、『esports(eスポーツ)』という言葉をよく耳にするようになりましたよね。
「esports(eスポーツ)」とは、「エレクトロニック・スポーツ」の略で、広義には、電子機器を用いて行う娯楽、競技、スポーツ全般を指す言葉であり、コンピューターゲーム、ビデオゲームを使った対戦をスポーツ競技として捉える際の名称のことです。
そうなんです、ゲームをスポーツとして捉えているのが『esports(eスポーツ)』なのです。
筆者の時代(今年33歳)には考えられませんでしたが、言ってしまえば「ゲームでご飯が食べられる時代」なのです。
なんか、すごい時代に突入していますよね。。笑
そうもそうで、世界の『esports(eスポーツ)』の市場はどんどん拡大していて、2023年には約1,758億円を突破するとも言われています。
ちなみにこの市場規模は、ラグビーや従来のスポーツより大きな利益を出していることになります。
日本における『esports(eスポーツ)』
2018年~2019年は、日本で『esports(eスポーツ)』市場が拡大した年となり、esports元年ともいわれています。
2019年には61.2億円にも市場が拡大し、2020年~2023年には約26%の年間平均成長率が見込まれているのです。
なので、私たちの日本でも、どんどん市場が拡大していくことになります。
世間的にも『esports(eスポーツ)』は追い風になっていて、スマートフォンの普及率が上がっていたり、各携帯キャリアは「5G」をスタートさせたり、整備されていくインターネット環境が『esports(eスポーツ)』市場をもっともっと後押しすると予想されています。
ご存じの通り、日本でも徐々に知名度も上がっており、今では『esports(eスポーツ)』と聞いて「なんのことかさっぱり分からない」なんて人は少なくなりました。
日本国内の大企業も徐々に『esports(eスポーツ)』に参入しており、大規模な大会も盛んに行われるようになったり、プロチームが続々と発足していることも、スポンサーを名乗り出る企業が増えた理由の一つだと言われています。
2019年の時点で、『esports(eスポーツ)』ファンは日本国内で483万人を超えていると言われていますので、規模の大きさが分かるかと思います。
『esports(eスポーツ)』市場は拡大する
市場が拡大するということは、そこにビジネス優位性があるということです。
企業でいうところの「売上を伸ばせる」市場だということです。
そして、どんどん市場が拡大していくと何が起こるかというと、
人手不足問題
が発生するのです。
「ニーズはあるけど専門性がある人がいない!」「プレイヤーを増やしたいのになかなか人材が見つからない!」など、専門性の高い人材の不足というのは、市場が拡大する時には必ず発生する問題でもあります(世の中がWEBにシフトしている段階で、WEBマーケッターが不足していることもその一つ)。
そういった人材不足の問題に着目していれば、どういう事業が伸びるかも検討がつきますよね。
日本国内の『esports(eスポーツ)』が拡大するにあたって避けては通れないのが、優秀な人材の確保です。
逆に言うと、優秀な人材を育成することができるスクール(事業や人)があれば、そのビジネス価値は非常に高くなるということ(に筆者は気付きました)。
その、日本国内で最大級の『esports(eスポーツ)』スクールが『e2アカデミー』と呼ばれるオンラインスクールになります。
国内初!『e2アカデミー』とは
『e2アカデミー』は、プロゲーマーを養成することを目的としておらず、日本初の小学生向けesports教室で、esportsを通して子どもたちを教育する「esportsキッズインストラクター」の育成に重きをおいているスクールです。
「ゲームが好きだから、esports業界で働きたい」という方の夢を実現できるよう、esportsを教材として子どもたちに指導するためのノウハウ、インストラクターとしての心構えや振る舞いを学びます。その上で、esportsキッズインストラクターとして働くことができる環境を提供するオンラインスクールとなります。
将来活躍するであろうeスポーツのプロを育成するので、他のスポーツと比べても非常に将来性があります。
また『e2アカデミー』は、株式会社スクールパートナーが企画運営する企業スクールなので、国内外にスクール会場数約900会場を運営する企業の蓄積された教育ノウハウを、最短6ヶ月間で身につけられます。
その後、希望者は、esportsキッズインストラクターとして、提携する小学生向けesports教室である「eSPアカデミー」への就職が約束されますので、就職先の心配をすることもありません。
※資格取得者に限る
『e2アカデミー』の強み
『esports(eスポーツ)』市場はこれからどんどん拡大していくと予想されています。
その中で、『e2アカデミー』は『esports(eスポーツ)』業界で働く場所を提供してくれます。
「好きを、仕事に。」することができるスクールなので、自身も『esports(eスポーツ)』のファンであればこれ以上やりがいある仕事はないでしょう。
今は正社員としてではなく、週末起業・副業など自由に働き方も選べますので自分にあった携わり方ができるのが大きな魅力。
ちなみにこのスクールのすごいところは、就職希望者の就職内定率が100%というところ(恐ろしい数字です)。
興味があれば、無料カウンセリングできますので気軽に問合せしてみてください。
まとめ
プロゲーマーというジャンルが近年生まれたように、どんどん働き方も多様化してきています。
ましてや、市場が拡大していくジャンルであればビッグビジネスのチャンスなので、積極的に参入していきたいですよね。
世界的にも、日本国内的にも成長が見込まれている市場なので、「好き、を仕事に」できるチャンスかもしれません。
『esports(eスポーツ)』に携わっていきたい方には、おすすめのオンラインスクールでした。
ちなみに環境がパソコンの方がほとんどかと思いますが、万が一の場合に備えてウイルス対策は行っておいた方が良いかと思います。
これまでのデータが全て飛んでしまったら、キャリアを全て飛ばすようなものですからね。
ゲーマーのためのセキュリティソフト【AntiVirusForGamers】
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今月のおすすめ記事
-
前の記事
【断然お得】運転免許を格安で、短期間で取得するなら合宿が最適な理由 2021.11.29
-
次の記事
【マスクのサブスク】1枚19.8円で送料無料ってお得過ぎない? 2021.12.01
コメントを書く