【実体験】キャスターオイル(ひまし油)でシミが消えた話

こんにちは、美容系男子になりたいふくおか暮らし日和の筆者(33歳既婚こども2人)です。
年々外見も中身も老化していってるなぁと感じています。
若い頃から特に肌(皮膚)の悩みはあったほうなので、しっかりケアだけはしてきましたし、今でもケアしていますがそれでもシワは増えるし、すぐ肌が乾燥するし、シミが出始めてきているし、、といった肌の老化をすごく感じています。
(これまでケアしてこなかったら…と思うとぞっとします)
で、最近の話をすると2021年の年末に家族で温泉旅行に行ったわけです。
うちの家は毎年年末に1年間頑張ったご褒美として温泉旅行に行くのですが、今回行ったところもすごく良かったのです。
家族風呂も入ったし、美味しいご飯も食べれたり、家族でゆっくりできたので最高の時間を過ごせました。
しかし!
温泉旅行を終えて数日たった際に、鏡を見ていて気付きました。(髭もじゃで被写体が気持ち悪いのはご了承ください)
口の下にシミが出来ているー--!!!!!!
なんか、触り心地が違うなーと思っていたし、少し痒いなぁと思っていて特に気にしてはいなかったのですが、シミが出来ていました。しかもはっきりと!
確かに温泉旅館の部屋は暖房を効かせていましたが、空気清浄機があったので湿度は大丈夫だろうと思っていたのですが、老化による肌機能の低下がここまで来ているとは思いもしませんでした。。。
この赤い部分、乾燥で痒いんですよね。
なので早急に治したいと思ったときに頼れるのはこいつです!
キャスターオイル(ひまし油)!
過去、キャスターオイル(ひまし油)を塗り始めて肌の赤みが改善した経験があるので、今回もキャスターオイル(ひまし油)に頼ろうと思い、自分で治療することにしました。
キャスターオイル(ひまし油)とは
過去の記事でも紹介していますが、そもそもの効能をおさらいしましょう。
キャスターオイル(ひまし油)とは、トウダイグサ科のトウゴマの種子から採取する植物油の一種です。
昔から、工業原料や医薬として使われており、成分下記のようになっています。
リシノール酸 85%~90% (ω9系)
オレイン酸 2%~6%
リノール酸 1%~5%
リノレン酸 0.5%~1%
ステアリン酸(飽和脂肪酸) 0.5%~1%
パルミチン酸(飽和脂肪酸) 0.5%~1%
ジヒドロキシステアリン酸 0.3%~0.5%
その他 0.2%~0.5%
この中で、ひまし油の最大の特長とも言えるのは「リシノール酸」。
このリシノール酸は、キャスターオイル(ひまし油)以外に、多く含まれる植物オイルはなく、この90%もリシノール酸が占めるというのが、キャスターオイル(ひまし油)が特別なオイルとして使われて来た所以なのです。
このリシノール酸により、キャスターオイル(ひまし油)は鎮痛剤や抗炎症剤として効果を発揮すると言われています。
なので、このリシノール酸が肌の炎症を抑制することに期待できるのではないかと言われていますが、いまだにその理由は解明されていないみたいなのです。
けれど、インターネットやSNSで調べると美容目的で活用している人が結構多かったので、筆者も初めてみたというのがスタートです。
過去には顔の赤みを消してくれましたが、今回はシミなのでどうなるか分かりませんが実際に塗ってみようと思います!
キャスターオイル(ひまし油)をシミに塗って1週間経過
最初に申しておきますが、基本的に被写体は髭モジャで気持ち悪いのでその点ご了承いただければと思います。
基本的な肌ケアの方法としては、
①お風呂上りに化粧水(オールインワン)をしっかり塗る
②NIVEAで保湿する
③寝る前にキャスターオイル(ひまし油)をシミ部分に塗る
こういう手順で毎日肌ケアをしていました。
1週間経ってはいますが、あまり変化が見られないように思います。
ただ、触った感じは当初よりすこし滑らかさが戻っているような印象ですが、まだまだ理想の状態ではありません。
心理状態としてはキャスターオイル(ひまし油)を塗ってシミが取れるか半信半疑の状態です。笑
キャスターオイル(ひまし油)をシミに塗って2週間経過
元々肌が汚いので、ビフォーアフターがすごく分かりづらいということにここで気付きました。(申し訳ございません)
ただ、シミが薄くなっている部分があるんです!!!
「キャスターオイル(ひまし油)を信じてよかったー--!!!!」
というのが正直な感想です。
いや待てよ。
自分からみて左のシミが薄くなってて、右が少し濃ゆくなっているような…笑
少し不安。
いや、結構不安にはなりましたが、信じて進むしかないという気持ちでいっぱいなので継続しようと思います。
キャスターオイル(ひまし油)をシミに塗って1ヶ月経過
少しまだ後は残っていますが。
シミが結構消えていませんか?
最初の写真と見比べてみてください。(被写体が気持ち悪くてすいません)
これがトラブル当初の写真です。
比べると全然違うんです。
最近のiPhoneのカメラ機能の画質がすごいので汚い部分がたくさん見えて申し訳ないのですが、結構シミがなくなったなというのがこの1ヶ月を通してキャスターオイル(ひまし油)で治療して得た実体験です。
ちなみにもちろんですが、画像加工アプリなんかは使用してません。(33歳男性がアプリ入れてたらキモイでしょ)
光の加減などで少し映り方が変わるかもしれませんが、実際の加工なしの写真です。
まだ、キャスターオイルを塗り始めて1ヶ月しか経っていないので、これからも塗り続けて最新情報をまたお届けしたいと思っています。
キャスターオイル(ひまし油)でシミは取れる!(今のところ)
まだ実験中、というか自分で治療中ですが塗り始める前と比べて明らかにシミは取れています。
もちろん個人差もあるでしょうし、筆者よりも早く効果が現われる人、はたまた効果が現れない人いると思います。(私自身、乾燥肌ですが相性は良いです)
それは自身の肌がキャスターオイル(ひまし油)と相性が良いかどうかだと思いますので、まずは相性が合うか少量のもので試してみるといいかもしれません。
しかし、キャスターオイル(ひまし油)は肌トラブルを救済してくれるので個人的には結構おすすめです。
過去、キャスターオイル(ひまし油)を紹介している記事になりますので、ご興味あればお読みください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【便秘解消!即効性あり】お通じが悪い時はキャスターオイルが効果的な理由
今月のおすすめ記事
-
前の記事
【カロリー・糖質55%カット】ダイエットに最適なお米見つけた!こんにゃく米『50RICE』 2022.01.17
-
次の記事
抗酸化力は緑茶の50倍!最高質のルイボスティ―『エルバランシア』 2022.05.30
コメントを書く